開催日 | 2025年8月14日 |
---|---|
会場 | いきいきプラザ(Google Map) |
アクセス |
【バス】松江駅(1番乗場)南循環外回り乗車⇒県合同庁舎前下車(約15分) 【お車】山陰道(松江道路)松江東IC降りて、交差点を南方向へ |
駐車場 | 無料駐車場あり(詳細) |
ミニ四駆公認競技会規則に準じますが、以下の規定が追加されます。
出場資格 | 中学3年生までの方 自分で製作したマシンでご出場ください。 ※共同製作したマシンの場合はオープンクラスへ出場してください ※一人でスイッチのON/OFF、スタートができないお子様の出場はご遠慮ください |
---|
出場資格 | 高校生以上の方(また中学生以下でジュニアクラスに該当しない方) ※一人でスイッチのON/OFF、スタートができないお子様の出場はご遠慮ください |
---|
ジュニアクラス | 500円 |
---|---|
オープンクラス | 1,500円 |
走行体験のみ(午前中のみ) | 無料 |
大会当日、大会本部受付にて参加費をお支払いいただきます。お支払いは現金でのみお受けいたします。お支払い完了後、エントリーシートと参加記念ステッカーをお渡しいたします。
走行体験のみご希望される方も大会本部にて受付を行ってください。
松江スピードチャンピオンシップ2025公式コースは「Great Sanin Circuit2025」
昨年大好評(?)に幕を閉じた、松江スピードチャンピオンシップ2024「Super Sanin Circuit2024」がパワーアップして登場!!
山陰の名所を模したセクションを駆け抜ける全長約170m級のコースです。
スタート直後、2段スロープを駆け上がり180°コーナーへ突入する。
特に2周目以降、強力なブレーキが必要とされる。
吊り橋状に”浮いている”ストレートで2段分下る。
空中姿勢が乱れると吊り橋内で壁に乗り上げ、ロスに繋がる。
さらに下り後のストレート区間に収まるように制振機構・速度調整も必須となる。
連続コーナーを経て待ち受けるのは傾斜角度40°の大型バンク。
スムーズに昇るためのパワーが求められる。
直線状にオリジナルのドラゴンバック(GxMDB)とテーブルトップが組み合わさった注目の複合セクション。
ブレーキによる飛距離の調整が勝敗のカギを握る。
松江スピードオリジナルレーンチェンジ「オロチループチェンジャー」は、昨年より若干の改良を加えて再登場。
レーンによって走行距離が異なるためゴールを決める最後まで気を抜くことができない。
路面に人工芝が設けられ、地上高が低いマシンは減速を免れない。
さらにレーンによって芝区間の長さも異なっている。
最後に待ち受けるのは「ドラゴンバック2.4」
ドラゴンバックからコーナーまでの着地位置が”ストレート2.4枚分”となっている。
飛距離を稼ぎスムーズにクリアするか、確実に止めてクリアするか、大逆転が生まれるセクションとなる。
10:00 | 開場 |
---|---|
10:00-12:00 | エントリー受付(事前エントリーいただいた方含む) |
10:15-12:00 | 練習走行(走行体験) |
12:00-13:00 | 昼休憩 |
13:00-13:15 | 競技説明 |
13:00-15:45 | ジュニアクラス・オープンクラス予選 |
15:45-16:00 | ジュニアクラス・オープンクラス決勝組み合わせ抽選・競技説明 |
16:00-16:30 | ジュニアクラス・オープンクラス決勝 |
16:30-16:45 | 表彰式 |
大会内で抽選会を実施予定です。抽選会への参加資格は以下の通りです。
抽選会の正確な時間については、当日会場にてアナウンスいたします。
皆様のエントリーをお待ちしております!
リモートミニ四駆グランプリさま
オープンクラス決勝
ジュニアクラス決勝
事前エントリー者限定抽選会を当日レース前に行います。気になる商品は!?
韓国限定ミニ四駆キット 2名(ジュニアクラス、 オープンクラスから各一名ずつ)
ミニ四駆キットやパーツ他、多数の景品を用意!
以下の入力フォームより事前エントリーを受け付けます。
参加人数把握のため、参加ご希望の方はできる限り事前のエントリーをよろしくお願い申し上げます。
事前エントリー受付締切り 8月13日 16:00
※当日、会場にてエントリーも受付可能です。
フォームからのお申し込みができない場合、お手数ですがfree-pit@matsue.tvへ同様の内容をお送りいただきますようお願いいたします。